通所リハビリテーション
横浜磯子介護老人保健施設
通所リハビリテーションのご案内
家庭で介護を受けられている方に、自宅から通って頂き、
リハビリテーション・入浴・食事・レクリエーションなどにより
1日を楽しく過ごしていただくサービスです
=通所リハビリテーション場所風景=

入院治療を必要としない病状の安定した
要介護認定を受けている方、もしくは要支援の方が
ご利用いただけます。
磯子区、港南区(一部)、金沢区(一部)
※ 港南区、金沢区在住の場合
お受け入れ出来ないこともございます。
ご相談ください。
利用時間 10:00~16:00
8:30~9:45 往路送迎
9:45頃 到着 血圧・体温測定
10:00 リハビリ
11:00 入浴
12:00 食事
13:30 趣味活動
14:30 集団体操
15:00 おやつ
15:15 レクリエーション
15:45 着衣訓練・移乗訓練
16:05~17:20 復路送迎
☆レクリエーションの様子ご紹介☆
当施設を通所リハビリテーションでご希望の場合は、まず
ご本人またはご家族様が居宅介護支援事業者の担当ケアマネジャーへ
通所リハビリテーション希望の相談を行っていただきます。
相談後、担当ケアマネージャーが当施設へ問い合わせをして
通所リハビリの利用に関して相談を行います。
ご希望の方は随時見学も受け付けております。
(ご本人様、ご家族様から直接の申し込みの場合には
施設より担当ケアマネジャーへ連絡させて頂きます)
担当・・・通所リハビリ相談員 橋本

担当ケアマネジャーから
利用申込書・フェイスシート(ADL表)
病歴・服薬状況が
分かる書類を提出して頂きます。

利用の可否につきましては
ご本人様の身体状況 ・ご家族様状況
介護面 ・医療状況などから判定会議を行い
利用の可否を判断させて頂きます。

自宅にて身体状況の再確認と契約を行います。

ご自宅に送迎車が指定のお時間に
お迎えにあがります。